【幼児クラス】『交通安全指導』
今日は西入間警察から講師を招いて交通安全指導を行いました。
信号のある横断歩道、信号のない横断歩道を実際に渡る練習をしたり、外を歩く時のお約束を確認しました。
は→はしらない
ひ→ひろがらない
ふ→ふざけない
へ→へんな人にはついていかない
ほ→ほどうをあるく
夏休みに入る前に、交通安全をもう一度確認できる良い機会となりました。保護者の皆さまにおかれましては、登園降園時以外、例えば商業施設の駐車場や自宅付近でも同じように周囲の危険を確認しながら過ごせるようにお声がけをお願いします。
