【年長組】5月26日なかよし遠足に行ってきました!小学校を見据えて泉野小学校のフレンドパークに行ってきました。こども園にはないジャングルジムやトンネルが大人気でした!園に帰ってきてからは、体育館でみんなで一緒にお弁当タイム。おうち弁当におやつと大喜びで食べていました♪ご協力いただきありがとうございました。
※幼小連携の一環として、ときわぎこども園と泉野小学校とが一緒に取り組んでいます。一年を通して複数回交流活動を行っています。
【年長組】5月26日なかよし遠足に行ってきました!小学校を見据えて泉野小学校のフレンドパークに行ってきました。こども園にはないジャングルジムやトンネルが大人気でした!園に帰ってきてからは、体育館でみんなで一緒にお弁当タイム。おうち弁当におやつと大喜びで食べていました♪ご協力いただきありがとうございました。
※幼小連携の一環として、ときわぎこども園と泉野小学校とが一緒に取り組んでいます。一年を通して複数回交流活動を行っています。
【父母の会より】資源回収へのご協力、ありがとうございました今朝は資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。子どもが「どうぞ」と差し出したとき、「ありがとう」と受け取る方がいるからこそ、「よかった」「またどうぞってしたいな」という気持ちが芽ばえ、結果として「ものを大切にする心」が育っていくのだと思います。この後の資源回収にもぜひご協力ください。回収作業をしてくださった資源回収係の皆様、ありがとうございました。
【水たまりの魅力】子どもがじっと見つめて動かない。その視線の先にあるのは大きな水たまり。子どもの興味を引く何かが、水たまりにあるようですね。これから梅雨に入りますが、この時期ならではの体験ができるといいですね。
【資源回収】上尾にお住まいの方から、たくさんのペットボトルキャップをいただきました。園の取り組みに共感いただいてから10年以上、毎年のように届けてくださいます。感謝申し上げます。
【年中組】初めて個人の絵の具を使い制作しました!絵皿の絵の具を水で溶くことに挑戦!なかなか思ったように加水できず苦戦する姿もありましたが「絵の具のお水ができた!」とできた時の喜びは大きかったようです。ポツポツ雨、パラパラ雨、ざーざー雨…思いおもいに筆を動かして雨を降らせました!
【園長補足】個人持ちの絵の具セットを使ってはじめての活動です。雨をテーマに、どんな雨にするのか自分で決めて、筆を進めます。この時間になる前に、あじさいやカタツムリを作っていますが、カタツムリの殻の模様、あじさいの花の色、貼り付ける位置や向きは、子どもが自分の感覚を働かせてられるようにしています。子どもながらに「自分で決める」ことを大切に、そして「ひとりひとり違うよさに着目できるように」指導しています。
【ばら組】近くの広場「いちりんそう」に行ってきました!自然と触れ合うことに夢中になるこどもたち。自ら見つけたり、楽しさを味わったり、お友だちと共感し合ったり、協力したり…主体的な姿が沢山見られました。このような、五感にはたらきかける体験をたくさんさせてあげたいものです。
【年少組、年中組】5月25日、なかよし遠足に行ってきました!一緒に手を繋いで歩いて、長い距離を歩くことに挑戦しました!お天気もちょうどよく、時間いっぱい体を動かして遊んで帰ってきました!帰ってきてから、お弁当、おやつとても喜んで食べていました。色々とご協力頂きましてありがとうございました。
【幼児クラス】農家さんが困っているというので、バスで少し遠くの畑に出張じゃがいもほり。暑くない日で、雨が降る前に終了できそうです。子どもたちは大喜び!どろんこ体験もできました。
【ツバメ続報】5月29日すっかり大きくなったツバメのヒナ。一枚目の写真、下から飛んできたのは親鳥。みんな口を大きく開けています。ニ枚目の写真、子どもだけですが半身はみ出ているヒナも。「押さないでよ、落ちちゃうよ!」そんな声が聞こえてきそうな状態です。三枚目の写真、ついに落ちそうになるヒナ。この後、懸命に羽ばたいて巣に戻りました。あぶないあぶない。
5月30日その日は突然、やってきました。なんと、ツバメの子どもたちが巣立って行ったのです。早番の先生の話では、事務所の中にも一度入ってきたそうです。お別れの挨拶に来たのでしょうか。また、近くの電線からこちらを見ている様子も見られました。元気でいてほしいですね。
【幼児クラス】4,5月生まれの誕生会の日。父母の会の役員さんが、おやつを作ってくださいました。今回は「蒸しケーキ」。ふっくらとして、あたたかくて、おいしかったと大好評でした。役員の皆様ありがとうございました。