「今年の田植えは・・・協力してくださった皆様、ありがとうございました」

【幼稚園部】

例年この時期には、幼稚園部の田植えを行っています。

手も足もどろんこになりながら、ちょっとどきどきしながら、全員が田植えを経験するはずでした。「にゅるっとする!」「(土が)ふわっとしてた!」など、多感な幼児期に全身の感覚で自然を味わう経験も大切です。また、自分たちが口にするお米がどのようにしてできるのかを知ること、それには農家の方々が力を合わせて協力してつくってくださっていることも体感させてあげたかったことです。

残念ながら今年の子どもたちは新しい生活がはじまったばかりですので田植えを経験させてあげることができませんでしたが、毎年協力してくださっている方々が、子どもたちのかわりに田植えを全てしてくださいました。小峯さんはじめご友人の皆様、ありがとうございました。

 今年の子どもたちは、発泡スチロールケースにミニ田んぼをつくり、園内にて稲の生長を観察していく予定です。

ご協力いただいた皆様 ありがとうございました。
田植えのおわった田んぼ。

3歳以上児6,7,8月の給食費について

過日、毛呂山町から「毛呂山町在住の3歳以上の園児(副食費が無償対象でない方)を対象に、6・7・8月の3ヶ月間、給食費のうちの副食費部分について減免する」という内容の文書が届き、お配りしました。これを受け、ときわぎこども園では以下のようにいたします。

1号認定のかたは、給食費4,800円-副食費3,000円となり、主食費1,800円だけの集金です。
2号認定のかたは、給食費6,300円-副食費4,300円となり、主食費2,000円だけの集金です。

※越生町・坂戸市にお住まいの方は、通常通りの金額です。

栽培活動がはじまっています

【幼稚園部】

苗を植えたり種をまいたりするのは、やはり今の時期ですね。年少さんはクラスの前にプランターを。年中・年長さんは、童心館前の畑を使って観察していきます。もちろん、少し離れたところに大きな田んぼや畑も使っていますが、身近で、見る機会が多くなるように、子どもが毎日お世話をしてちょっとした変化に気づけるようにと願って環境をつくりました。

幼稚園は今はお休み中ですので、先生がお世話をしています。写真をのせますので、これまでの成長の様子を見てください。

 

フェイスブックページでは、今後も、子どもたちの様子や、子育て情報等を広く発信しております。ぜひ、ご覧ください。「いいね」などのリアクションもうれしいです。

※園をご利用の皆様にのみお知らせする場合は、マチコミの「タイムライン」を利用します。

 


https://www.facebook.com/tokiwagi.y/

【3号認定のかたへ】登園自粛のお願い・保育料減免について

緊急事態宣言に伴う保育施設への登園自粛要請について毛呂山町こども課より「緊急事態宣言に伴う保育施設への登園自粛要請について町ホームページに掲載されました」との連絡が入りましたので、ご確認ください。

登園自粛要請については、緊急事態宣言終了までとなります。

なお、3号認定のみですが、町のHPから自粛いただいた期間中の保育料について減免の措置があります。申請書のダウンロードが町のHPから可能ですので、ご利用ください。

http://www.town.moroyama.saitama.jp/www/contents/1586478699290/index.htmlリンク先URL訂正(2020.5.8

h

臨時休園のお知らせ

埼玉県にも緊急事態宣言が発せられ、幼稚園もその対象となりました。ときわぎこども園では、「感染の拡大防止」と「不要不急の外出を控えるようにする」といった観点から、以下のとおりといたしますので、ご理解ご協力をお願いします。

①ときわぎこども園 1号認定・2号認定・3号認定 を臨時休園とします。
  期間:5月6日(水)まで
※感染の拡大予防を意図して休園措置をとる中、やむを得ず特別な事情によって家庭等で保育が困難なお子さんについては、お申し出ください。

②始業式の日・入園式の日は、臨時休園後まで延期します。延期日は、一斉メール配信システム(※別紙のとおり各家庭で登録してください)にて、改めて園からご連絡します。

③園からの配布物・用品を以下のとおりの日時でお渡ししたいと思います。マスクを着用のうえ、来園ください。
・新入園のかた・・・・・10日(金) 9:00~10:00、園の体育館前にて
・在園進級児(昨年バスコース利用のかた)・・・9日(木)朝の各バス停にて
・在園進級児(母コース・スマイルのかた)・・・9日(木)園の体育館前にて(新年中→9:00~10:00の間で、新年長→10:00~11:00の間で混雑を避けながら)

「トトロひろば」10・11月の活動日について

【子育て支援センターときわぎ】
未就園児親子教室トトロひろば
「10月・11月の活動日をご案内します」

10月
①水曜クラス(1・2歳児対象)2日、16日、30日
②木曜クラス(2~4歳児対象)3日、17日、31日

11月
①水曜クラス(1・2歳児対象)6日、20日、27日
②木曜クラス(2~4歳児対象)7日、21日、28日

※10月12日(土)に、ときわぎこども園運動会を予定しています。会場は毛呂山町立泉野小学校の校庭です。未就園児のかけっこは、10:10受付、10:30頃スタートの予定です。どうぞご参加ください。

※はじめての方は登録と名札代120円が必要です。
※どのクラスも10:00~12:00で行っています。
 (途中からの参加、途中までの参加も大丈夫です。)
※親子ともに、水筒と上履きをご用意ください。
※着替えをご用意ください。
※カメラ、ビデオ、携帯電話、スマートフォン等での撮影はご遠慮ください。
※お菓子、おもちゃ等は持ってこないようにしてください。
※日程は、変更になる場合があります。
※無料です(活動によっては実費をいただくこともあります。)

令和元年度ときわぎこども園運動会「未就園児かけっこ」参加のご案内

未就園児保護者の皆様へ

こども園の3歳以上のクラスで運動会を実施します。
まだ未就園の子の種目がありますので、ぜひお越しください。

★未就園児 かけっこ(20mぐらいです)

[日付]令和元年10月12日(土)
予備日13日(日)、14日(月・祝)
[場所]毛呂山町立泉野小学校 校庭
[受付]10:10まで
[実施]10:30頃から

※走りやすい服装でご参加ください。
※駐車場が大変狭いのでなるべく徒歩、自転車でおいでください。
※当日は、受付を済ませてから、未就園児席にてお待ちください。

「公開保育のご案内」

令和2年4月に、3歳以上のクラスへの入園をご希望の方へ
「公開保育のご案内」

[ 日 時 ]
令和元年9月6日(金) 受付9:30~9:45
9:45から説明、その後見学。
11:30頃までの公開(自由解散)です。

[公開クラス]
3歳以上のクラス(1号認定・2号認定)

[ 対 象 ]
令和2年度入園(2020年4月)をお考え中の未就園児保護者

[ 申 込 ]
園まで、お電話にてご連絡ください。
電話番号:049-294-4992(平日 8:30~17:00)
参加人数の把握のため、9月2日頃までにお願いします。
もちろん、当日の申込・参加も可能です。

[ その他 ]
・当日は水筒と上履きをご用意ください。
・駐車場に限りがございます。徒歩/自転車での来園にご協力いただけるとありがたいです。
・保育園部(0歳~2歳)の公開はありません。見学希望は随時お電話にてお問い合わせください。
・1号認定(3歳~5歳:幼稚園型の入園)、2号認定(3歳~5歳:保育園型の入園)がありますが、ともに同じクラスで生活しますので、本園ではまとめて「幼稚園部」と呼んでいます。

「トトロひろば」8月・9月の活動日について

【子育て支援センターときわぎ】
未就園児親子教室トトロひろば
「8月・9月の活動日をご案内します」

8月
お休みです

9月
①水曜クラス(1・2歳児対象)4日、18日、25日
②木曜クラス(2~4歳児対象)5日、19日、26日

※9月6日には、入園をお考え中のかたむけた「公開保育」を予定しています。

※はじめての方は登録と名札代120円が必要です。
※どのクラスも10:00~12:00で行っています。
 (途中からの参加、途中までの参加も大丈夫です。)
※親子ともに、水筒と上履きをご用意ください。
※着替えをご用意ください。
※カメラ、ビデオ、携帯電話、スマートフォン等での撮影はご遠慮ください。
※お菓子、おもちゃ等は持ってこないようにしてください。
※日程は、変更になる場合があります。
※無料です(活動によっては実費をいただくこともあります。)



「おゆうぎ会の日程の変更、会場の決定について」

【幼稚園部】
「平成31年度 おゆうぎ会の日程の変更、会場の決定について」

例年使わせていただいている会場が工事のため、他の会場を探しておりましたところ、別の会場を確保できましたので、日程の変更や新たな会場につきまして、お知らせします。

①おゆうぎ会実施日……12月14日(土)に変更。
 それに伴い12月7日はお休み(通常の土曜日)となります。
②おゆうぎ会会場………鳩山町文化会館に決定しました。
 平成25年度に使用した会場です。
③園内リハーサル………12月5日・6日に変更。
④12/9振替休業日………通常保育の日(登園日)に変更。
⑤12/16登園日…………振替休業日(2号保育、1号スマイルあり)に変更。

以上、よろしくお願いします。